2014年10月25日

 10/25【マルシェこがねい】に出店します!

こんにちは。だいぶご無沙汰してしまいました。
夏の間はむすび市をお休みしていましたが、次回は下記の【マルシェこがねい】に参加いたします!

第48回消費生活展
マルシェこがねい

日時:10/25 10:00〜15:30
場所:小金井市 上之原会館

48回チラシA4.jpg


手しごと むすび市の出店者は下記の通りです。
2F奥の和室二室が手しごと むすび市の会場になります。

和室1(入って右側の大きい和室)
Studio34Km/h:彫金アクセサリー販売 http://terracehouse.blog.shinobi.jp
bandicoot:イラスト雑貨販売 http://bandicoot.cc/uekiyoshie/
工房むぐら:彫金アクセサリー販売 http://www.mugra.jp
アコースティック:こども服販売 http://acoustic.ac
ガラス工房 bloom works: https://www.facebook.com/bloomworks.glass
たまゆら庵:イラスト雑貨販売 http://tamayu.rer.jp


和室2(入って左側の小さい和室)
まんまる屋:リフレクソロジー、アロマテラピー http://www.swk623.com/manmaruya/
ツヅクキモノ:ワークショップ(和布のシュシュ制作)と販売: http://www.tsuzukukimono.com

1Fエントランス付近
フォレスト・マム:焼き菓子、弁当販売 https://www.facebook.com/forestmam
ファンタジスタ:パン販売 https://www.facebook.com/bakeryfantasista


さらに!和室1では11:00からいずみさんによる、とっても楽しい腹話術も見られます!
お人形のケンちゃんに会いに来てくださいね。(*^_^*)


1Fではフォレスト・マムの焼き菓子とファンタジスタのパン販売、出茶屋さんの珈琲、けんちん汁の販売もあるのでゆっくりできますよ!

他に、エニシングさんのエコバッグに絵を描く楽しいワークショップや、小金井産野菜の販売、上之原会館にある放射能測定室の見学、リサイクル食器の販売などもあります。
ぜひ、あそびに来てくださいね。

(諏訪間)
チラシPDFダウンロード→48回チラシA4.pdf



posted by musubi at 16:06| Comment(0) | むすび市のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月18日

きたまちアートフェスタに参加します

次回のむすび市は、小金井市に新しく出来た「きたまちセンター」で行われる
【きたまちアートフェスタ】に参加します!

日時:7月26日(土)10時〜17時
場所:
公民館貫井北分館 
小金井市貫井北町1-11-12
電話:042-385-3401
きたまちセンターHP

今回は、前回「まちたからフェスタ」で行った「たまゆら庵」諏訪間の貼り絵うちわのワークショップの他、なかじままさえによるしじみ貝のストラップ制作のワークショップ(午前中のみ)も行われる予定です。
もちろん各メンバーの作品販売も。
フォレスト・マムの焼き菓子販売は別ブースで出店です!

当日は2Fイベントスペースにてお菓子、お茶の販売、
ホールでは多彩な音楽、パフォーマンスの出演も!
室内なので涼しいですし、
一日中楽しめそうなイベントですので是非遊びにきてください(^o^)
そして終わった後は駅前に阿波踊り見物へ。



artfesta.jpg



大きな地図で見る



posted by musubi at 00:31| Comment(0) | むすび市のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月06日

国分寺memoliにて2週間限定「手しごとむすび市」開催!

こんにちは。
むすび市メンバーのCHEESE WORKSです。
むすび市出店のお知らせです。

国分寺の雑貨店「memoli」のプチギャラリーコーナーにて
2週間限定 手しごとむすび市開催のお知らせです。


6_13_musubi_tirashi.jpg

50aa086f4220e.jpg

memoliは、国分寺にあるコミュニティ・カフェ「カフェスロー」の入口にあります。
memoli(メモリ)という名前は、measuring and mothering for life の頭文字をとって名づけました。
ちいさなスペースの中に、自然な育児を楽しむママの視点で選んだ育児グッズやエコグッズ、
里山に暮らすアーティストたちの作品などが並ぶお店。
そして、主に食品の放射能を計測する市民測定所が共存するユニークな場所です。


開催期間 
6月24日(火)〜7月6日(日)
memoli
東京都国分寺市東元町2-20-10
Tel : 042-312-4414
11:30〜17:00
(期間中は月曜定休。7月2日火曜日は営業未定。決まり次第ブログにてお知らせします。)
*併設のこどもみらい測定所は、日曜はお休みです。

JR国分寺駅南口から徒歩7分

memoliは、カフェスローの入り口にある
別のビルの一階にあります。
カフェスローのサイトには、
写真つきの道順があります。こちらを参考にしてください。→

以下のメンバーで参加します。
各出展者の紹介はこちらのblogカテゴリーにもアップしていきます!

●フォレスト・マム● 
卵・乳製品・白砂糖を使わない焼き菓子とキッシュ。
http://forest-mam.on.omisenomikata.jp

●工房 潤い人●
キャンドルの制作、販売。
明かりを暮らしに取り入れるお手伝いをさせてもらいます。

●たまゆら庵●
イラストレーター 諏訪間 千晃 
ポストカード、前掛け帆布のミニバッグ、手ぬぐい等イラスト作品、雑貨販売。
http://musubiichi.seesaa.net/article/399591389.html
http://tamayu.rer.jp

●なかじままさえ●
オリジナルイラストのポストカードやシールなどの展示販売。

●ban dico ot(深浦一将&植木美江)●
デザイナーとイラストレーターのユニット。
服飾雑貨やポストカードの販売。今回は坂Tの再販あり!
http://musubiichi.seesaa.net/article/399737406.html
http://bandicoot.cc/

●Words of one piece .●
『気軽に飾れて、贈ってよろこばれる書の壁掛』のお店。
http://wordsof.jp

●Bee7 Design Studio「HICHI BEE」●
海や山からの自然をテーマのアクセサリーを製作。
捨てられない大切な生地はリメイクしてBAGにしました。
http://www.geocities.jp/bee7_oz/

●工房むぐら●
彫金と銀細工のクラフト・ジュエリー。
http://musubiichi.seesaa.net/article/399849462.html
http://mugra.jp/index.php

●YUKITALON●
プラ板アクセサリー、雑貨。
http://ameblo.jp/hauska2013/

●へーらん●
アクセサリー,雑貨。
http://musubiichi.seesaa.net/article/399812462.html
http://ameblo.jp/1967w/

●pottery design CHEESE WORKS●
デザイナーによる手しごと陶磁の店。陶製アクセサリー、雑貨の販売。
http://ameblo.jp/cheese-works/

近隣には殿ヶ谷戸庭園、カフェスロー、こどもパン、
イングリッシュローズガーデン、ねじまき雲、お鷹の道、などがあります。
お散歩しながら、お茶やランチも楽しみながらぜひmemoliへお立ち寄りください。


チラシPDFダウンロード→6_13_musubi_tirashi.pdf
posted by musubi at 23:58| Comment(0) | むすび市のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

むすび市in memoli期間中の楽しいこといろいろ

来週火曜日から国分寺memoliにて
手しごとむすび市を約2週間限定開催します。
出店者もただいま準備に追われがんばっております。

期間中はmemoliとお隣のカフェスローでも
おすすめのイベントや展示が行われる予定ですので
ご紹介します。

memoliにて
「とくしまマルシェがやってくる!」
小金井でも月に一度broom & bloomさんで開催されている
とくしまマルシェさんが 6月18日に浜田山に東京店をオープンします。
とくしまマルシェ.jpg

国分寺memoliでも東京店オープンをきっかけに、
第二・第四金曜日に とくしまマルシェさんが
出前販売してくれることになりました。


6月27日(金)、7月11日(金) 、7月25日(金)
11:00〜15:00です。
(8月休み)

こちらにもぜひいらしてくださいね。

浜田山のとくしまマルシェ東京店、
そして、第二第四金曜の国分寺memoliでのとくしまマルシェ出前販売を
どうぞよろしくお願いします!!
539b8ca5203be.jpg
とくしまマルシェ
http://tokushima-marche.jp

もうひとつはこちら
カフェスローのギャラリー展示とトークイベント
『 矢島助産院写真展 〜お産でうまれるもの〜 』
7/1(火)〜6(日)ギャラリー & 7/4(金)トーク
『 矢島助産院写真展 〜お産でうまれるもの〜 』
お産でうまれるもの、
−それは、もちろん赤ちゃんですが、
矢島助産院でお産したご家族や女性たちとともに歩んでいますと、
それだけではない大きな何かがうまれているような気がします。
お産でうまれたもの、女性たちの軌跡を感じて下さい。
期間内は助産師さんが毎日在廊。
展示期間内金曜夜には矢島床子院長によるトークも開催!
どうぞお気軽に足をお運びください。

■ギャラリー日時:7/1(火)〜6(日)
■トーク:7月4日(金)18:00開場 19:00開演
■出演:矢島床子、ほか
詳しくはこちらをご覧ください→


今回、国分寺でははじめての手しごとむすび市。
自然豊かで個性あふれる国分寺周辺も楽しんでいただけたらと思っております。
6月24日からmemoliでお会いしましょう!
(CHEESE WORKS)
posted by musubi at 23:19| Comment(0) | むすび市のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月04日

6/1まちたからフェスタ無事終了しました!

6/1まちたからフェスタ無事終了しました!
たまゆら庵 with むすび市で出店。
飲食ブースもたくさん出ていて、暑い中たくさんの知り合いの方も来てくれて、お店の前のベンチでは宴会状態(^o^)

ブースでは、今回初チャレンジのワークショップ。



こんな感じのサンプルとこれをトレース出来る
図柄を用意していきました。



今回はこういったイベントでのワークショップ初めての体験だったし、暑いのに屋外でワークショップしたいっていう人いるのかな〜なんて思ってたので、ワークショップのほうはあまり期待せず無理のないペースでやろう…と思っていたのですが思ったより好評で、嬉しかったです。(^o^)
小さいお子さんには、通常の私の貼り絵よりもっと簡略化した手法で、和紙に直接鉛筆で絵を描いて、それをはさみで切り抜き、糊で貼るという方法にしてみましたが、小さい子が熱心に飽きたりせず、細かい図柄をたくさん切り抜いていたので驚きました。









中学生のこのお客さんは、自分で絵を起こしてきちんとトレースして、薄い和紙を重ねて色を出すような手間のかかる作品もつくっていきました。昨年の展示会にも来てくれたのです(^o^)






大人もがんばりました!


4月にむすび市始まって以来、毎月イベントに出ていますが、毎回売れ行きとか、反応が違って面白いですね。場所によってけっこう違う気がします。新しい事に毎回挑戦している感じでとても楽しいです。多少うまくいかなかったりしてもじゃあ次はこうしよう…というのを考えるのが楽しい。ワークショップも、また機会をつくりたいと思っています。
よろしくお願いします!(^o^)


(諏訪間)
posted by musubi at 21:56| Comment(0) | むすび市のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月21日

青年会議所 東京ブロック大会【まちたからフェスタ】に出店します!

次回のむすび市は、6/1日本青年会議所 東京ブロックのイベントまちたからフェスタ
【たまゆら庵】ブース内に出店いたします!

ブロック大会シール.jpg


まちたからフェスタのカワセミのロゴマークは【たまゆら庵】諏訪間がデザインしました。
お隣のブースは、先日もご一緒した【イイトコ日曜市】さんのブースです。
出店場所はフェスティバルコート南面、ヨーカドーと市民交流センターの真ん中あたりに
なる予定です!

今回は【たまゆら庵】ブース内で貼り絵のワークショップを行います。会場の受付でスタンプカードをもらってワークショップを6つまわると素敵な景品がもらえますよ(^o^)
イイトコ日曜市さんのブースでもなにかワークショップがあるようです。
ワークショップがあるので、今回商品は少なめですが、貼り絵原画の展示も行いますので見に来てくださいね。


貼り絵のワークショップですが、うちわに貼り絵を貼るものになる予定です。
そろそろ暑くなってきました。自作のうちわをつくってみませんか?

また、むすび市メンバーの【Words of one piece.】さんも別ブースにて出店、ワークショップもありです!

飲食関係のブースもたくさんありますので、
是非、遊びにきてください。

(諏訪間)
posted by musubi at 16:04| Comment(0) | むすび市のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

【イイトコむすび市】のお知らせ!

「イイトコ日曜市」と「手しごとむすび市」
2つの手づくり市が合同開催します。

tirasi2-iitokomusubi.jpg

喫茶、軽食、手づくり品と雑貨の販売、ハンマーダルシマー&フォークハープ生演奏etc.
食べたり飲んだりただ展示を見るだけでも。生ビールもあります!(重要)
その他飲食メニューは詳細が決定次第またお知らせしたいと思います。
お気軽にお立ち寄りください!

イイトコむすび市
日時:5月11日(日)10:30〜16:00

場所:シャトー2 Fカフェ
小金井市本町6 - 5 - 3シャトー小金井2F
武蔵小金井駅南口より徒歩7分
連雀通り沿い 整骨院の横の扉から入り階段で2 階へ

※追記:
South Wind
ハンマーダルシマーとフォークハープ演奏時間
13:00〜
14:00〜
15:00〜
それぞれ演奏は30分程度、演奏終了後に奏者と一緒に
楽器に触れていただける時間もあります。



出店内容の詳細&地図ダウンロードはこちら!→チラシPDF




posted by musubi at 18:13| Comment(0) | むすび市のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。